, 一部のブラウザ

す。

2014年1月31日(金)
<<定期試験採点終了>>
昼前に大学に出勤。まずは 生協コンビニで昼食用のお握りや牛乳などを買ってから研究室へ。 少し早目の昼食を取りながら、2月の出張申請書や昨日までの東京出張の報告書 を書きあげ、事務に提出。

13時から14時半近くまで、「馬鹿の俺サマが学生をコキ使って複素多様体論の 基礎を復習するゼミ」。今日も前回に引き続き因子の話。

ゼミ後、研究室に戻り、途中までで放り出してあった定期試験の採点を再開。 途中、研究室のエアコンの取り換え工事をするとかで、係の人が説明にきた。 先日買ったばかりのプリンタを壊されると厄介なので、配線を外して横の方に 退避される必要がありそう。

今日の18時過ぎから工事を始め、明日、明後日とずっと研究室が使えない とのことなので、採点作業に支障がでるかと心配したが、何とか夕方までに は完了した。プリンターの移動も終えて、18時になる前に大学を発つ。

帰宅して夕食の後、夜は明日のドイツ語の予習。そして持ち帰った定期試験の 成績簿をもとに、Webで成績票を入力。

2014年1月30日(木)
<<無事帰ってから深夜まで大忙し>>
朝、吉祥寺のホテルをチェックアウトして、大きな荷物をゴロゴロ転がして 東大へ。今日は研究集会の最終日。10時から16時まで4つの講演を聞く。 昼休みは例によって東大生協食堂で俺サマ風ダイエットメニュー。昨日あたり に、東大数理科学科の図書室が案外簡単に入れることがわかり、休憩時間や 昼休みの暇々に覗いてみた。まあ、必要な文献は京大数学教室と数理研の 図書室でほぼ間に合うから、べつにいいんだけど、図書室の中のコピー機 を生協のコピーカードがあれば誰でも使えるところが優れている。京大の 図書室では、そういうことはできないのは、ちと不便。

研究集会終了後、渋谷経由で品川に出て、そこからのぞみに乗って京都 に戻る。車中は集会の講演を聞いてせっせと取ったノートを眺めてすごす。 後半2日間は数論幾何学のセッションだったので、一体なぜこんなことを 考えるのか、思想的なところからよくわからないのだが、全体を通して ノートを眺めると、何となくこの分野のムードというか方向性みたいなものが 分かりかけたような気にはなってくる。

19時半頃に京都駅に到着し、駅ビルで夕食を済ませてから帰宅。 荷物の片付けをしたところでメールを見ると、M2の院生が修士論文の 途中段階のもののPDFファイルを送ってきてた。それに対して、コメント とか色々書いてメールで送ったり、東大で2月下旬に開かれる研究集会の プログラムを確認したり宿の予約をしたり、結局色々手違いがあって入学 できなかった某国留学志望者(だった人)から久々にメールが届き、 何やら問い合わせてきたので、それの返事を書いて送ったり しているうちに、深夜になってしまった、

そういえば今日、某有名雑誌から論文査読の依頼が来てた。 まあ、査読の依頼をしてくるぐらいだから、俺サマのことを馬鹿だと は思ってないわけで、それはそれで光栄なことである。しかし 組合せ論の論文なので断った。もう組合せ論的可換環論から離れて 5,6年以上経ってるし、今の段階でその手の論文をきちんと読んで 評価せよと言われてもねえ、、、ちゃんとやれる自信はないな。

2014年1月29日(水)
<<学生時代からの友人と呑む>>
いつもよりも1時間早く起きて、いつもよりも50分早くホテルを出る。 ホテルから徒歩5分ぐらいのところにある、井の頭公園を散策。 何でも外来魚の駆除のために「かいぼり」という、池の水を抜く作業を しているらしいと新聞に出ていたし、FBでも東京在住の高校の同窓生が 報告していたので、この機会にぜひ見ておこうか、と。

半時間ほど井の頭公園を散策してから、東大へ。今日も10時から17時 30分まで合計5つの公園を聞く。この研究集会は、昨日までは正標数の代数幾何学 の話題が中心だったkが、今日と明日は数論幾何学の話 が中心。そのため、午前中の講演で帰る人も多く、午後にはからに人が入れ替わって いた。俺サマはというと、馬鹿だから全部聞いておこうか、ということで、今日も 全ての講演を聞き倒す。

研究集会の後は下北沢に移動。学生時代の同級生と落ち合い、駅前の 居酒屋で一緒に飲む。まあ、吉祥寺もそうだけど、下北沢も若い人が多い街で 気分がいいな。京都なんて、通勤時間帯以外にバスに乗ると敬老パスを使ってる 年寄りばかりしか乗ってないし、街には年寄りが溢れ返っているので、それと 比べると余計に新鮮に感じる。7月にワルシャワに出張した時も、街には 青年期、壮年期の人が溢れ返っててたし、朽ちかけた古い建物がどんどんモダン なビルに立て代わっていて、「若くて活気のある街」って感じだった。

21時前に吞み会は終了し、21時半にはホテルに戻った。その間、駅前 のスーパーで明日の朝食用のパンや牛乳、そしてまだ少し呑み足りないので、 酒も少し調達。

2014年1月28日(火)
<<尾花沢牛弁当を衝動買い>>
今日は昼ごろから3月上旬並みの陽気になるらしいとニュースで言ってたが、 確かにそうなった。

9時前に吉祥寺のホテルを出て、9時半過ぎに東大駒場に到着。講演が始まる 10時まで少し時間があったので、駒場キャンパスを少しだけ散策。

今日も10時から17時半まで、午前午後と合計5つの講演を聞いた。 昼休みは昨日と同じく駒場生協書籍部を少し冷やかした後、 生協食堂で俺サマ流ダイエットランチ(もどき)。東大生協食堂のサラダバーは、 サラダ以外にコロッケなどの揚げ物や肉団子、ハンバーグなどの高カロリー系の ものもあるので、ダイエットランチのはずが「もどき」になってしまう危険が つきまとう。

そういえば、生協書籍部で「多変数関数論(若林功)」(数学のかんどころ シリーズ)という本を見つけた。多変数版コーシ―の積分定理から ワイエルシュトラスの準備定理あたりまでを扱っており、学部学生の 入門講義には適当なレベルではないかしら。まだ買ってないけど、この本を 来年度後期あたりの関数論の講義のネタ本として使おうかと思う。 再来年度の卒研ゼミのテキストに使ってもいいな。

18時頃に吉祥寺に戻り、駅ビルの食品売り場で夕食と朝食の調達。 今日の夕食はちょっと張り込んで、山形の尾花沢牛ステーキ&焼き肉弁当。 何か目出度いことでもあったのか?って、別に何もない。昨日あたりから 「美味そうだな」と思って見てたのだけど、今日行ったら 「本日最終日」って掲示がしてあったので、思わず煽られて衝動買いしたってわけ。

この駅ビルではAtreカードというポイントカードのようなものがあるらしく、 店で買い物をすると必ず、そのカードを持ってるかと聞かれる。 今日買った店の店員さんの一人は、 他のことに気を取られててちゃんと見てなかったのだが、 まあ俺サマと似たりよったりの昭和のオバサンだろうと思ってた。 そしたらいきなり「Atreカード、大丈夫ですか?」と聞いてくるので、 びっくりした。昭和のオバサンなら「Atreカード、よろしいですか?」なのに、 何を平成の子の真似して若ぶってるのか?!と、しげしげと見たら、、、20代 ぐらいの若い子だった。

昭和人間の俺サマとしては、「Atreカード、大丈夫ですか?」 と聞かれると、「さきほどスリらしい人物が貴方のAtreカードを狙ってた みたいですけど、取られてませんか(大丈夫ですね)?」とか 「お客さま、Atreカードを持ったポケットを強打されたようですけど、 中のカードは破損してませんか(大丈夫ですか?)」という感じに聞こえる。

ほかにも、昭和の昔には「駄目」とか「ちょっとご勘弁を」と言ってた ところを、今は「無理」と言うそうだが、昭和の感覚ではこれはかなり キツイ物言いである。また、昭和時代は「朝、昼、晩」だったが、今は 「朝、昼、夜」らしく、「晩御飯」ではなく「夜御飯」である。半世紀以上 生きていると、リアルタイムに言葉の変遷を目の当たりにするな。

牛肉弁当は柔らかくて大変美味しゅうございましたが、 お値段がちょっと。。。なあに、 俺サマが津に帰って万札握り締めて食べに行ってる鰻重に比べたら安いものよ! と自分に言い聞かせる。

夜は研究集会で取ったノート整理を中心として、すこし数学。

2014年1月27日(月)
<<東大研究集会1日目>>
全国的にそうらしいけど、東京もぐっと冷え込んだ。9時頃に吉祥寺の ホテルを出て、10時前に東大駒場に到着。今日から30日まで数論幾何と 代数幾何の合同研究集会。10時から17時半まで、合計5つの講演を聞く。

今回は俺サマの興味とは少し遠い話が多そうだけど、まあ、講演を聞いている といろいろなことが分かるので、一応全部聞く積りで参加している。

昼食は東大生協食堂で俺サマ流ダイエットメニュー(もどき)。東大は まだ開講期間中らしく、食堂は学生達や近隣からやってきた老人達でかなり 混雑していたので、書籍部を偵察して時間を潰し、13時前になってから ようやく座席が空き始めたので、その辺りを狙って行った。

18時過ぎに吉祥寺に戻り、駅ビルの食料品売り場で夕食や明日の朝食を 買ってホテルに戻る。ホテルの部屋で夕食の後、夜はすこし複素関数論の講義 ノートつくりなど。

2014年1月26日(日)
<<またも、吉祥寺なう>>
午前中は京都新聞日曜版の2つのパズルを速攻攻略してから、出張の荷造り、 そして、すこし数学。昼食の後自宅を出て、京都駅から14時前ののぞみに 乗って東京へ。1時間ほど居眠りをし、残りの1時間ほどは数学。そして16時過ぎ に東京に到着し、17時前に吉祥寺のホテルにチェックイン。ひといきついてから 吉祥寺駅前に夕食を調達に出掛ける。ホテルに戻ってから夕食。それから ビデオを見たりしてのんびりすごす。"Safety not guaranteed"というアメリカ 映画が面白く、思わず2回繰り返してみてしまった。俺サマは冒険物、ドタバタ コメディ、ミュージカル、サイコ、ホラー、歴史物。アクション、ぜーんぶ 「別にぃ」って感じで、好きなのはラヴ・コメディーか 社会派シリアス。で、Safety ... は前者。

前にも書いたけど、英語の映画を2回繰り返して見るというのは、英会話を勉強 してた若い頃からの習慣。残念ながらドイツ語の映画のビデオは、ゲーテ・インス ティチュートの図書館に置いてあったのはPALというヨーロッパ規格のデッキ しか再生できないものばかりで、PCで再生できるDVDが出回る頃には京都 ゲーテ自体がリストラされてしまった。俺サマがいまだにドイツ語の聞き取りが苦手 なのは、そのせいではないかと思う。

いっぽう、アンチュチュの図書館にはフランス語の映画のDVDが沢山置いて あるが、残念ながら俺サマの語学力ではまだフランス映画を見て勉強するレベルに 達していない。

明日から木曜日まで、東大の研究集会に参加する予定。

2014年1月25日(土)
<<「は?うざっ」で大笑いし風邪で舌が変>>
今日は寒さも緩み、3月中旬並みの陽気。

アンチュチュの日。銀行で明日からの東京出張のためのお金を下ろしてから アンチュチュへ。10時から12時半頃までフランス語の授業を受ける。フランス語 会話の時間と休憩時間に、クラスメートの一人が彼女の職場で起こったある事件に ついて話していたのだが、女子高生のことを描写するのに、「、、、それで、 その子も女子高生だから、『は?うざっ』みたいな感じで、、、」と言ってたの には(胸の内で)大笑いした。うまいことを言うもんだ。

昼食は今日も京大ルネ食堂で俺サマ流ダイエットランチ、、、ではなくて、 新福菜館府立医大前店まで足を伸ばし、特大新福そば。

それから京大ルネまで徒歩で戻り、 自販機コーヒーを1杯飲んでからアンチュチュの図書室に籠る。 今学期に入ってからフランス語の宿題が結構大変で、かなり手間取った。 それから1時間ぐらい時間が余ったので、複素関数論の勉強。

コンビニで80キロカロリー抹茶最中アイスを買って食べてから、 アンチュチュへ。16時40分から18時10分頃までドイツ語の授業を受ける。

ZEST御池で輸入物リースリングワインをすこし冷やかしたりしてから 帰宅して夕食。昨日から、キリキリの辛口白ワインを飲んでも、ドロドロの フルボディーの赤ワインを飲んでも、純米吟醸酒を飲んでも、全部八朔みたいな 味がするので変だなと思ってるのだが、どうやらまだ少し残っている 風邪のせいで舌が少し変になっているらしい。

夜はまた少し数学。

2014年1月24日(金)
<<定期試験の採点作業に着手>>
すこし早めに自宅を出て、午前中に大学に到着。整理完了の知らせを受け、 一昨日の「代数学序論II」の答案を事務に取りに行き、研究室にて採点開始。

定期試験が試験が終わると、答案は一旦事務に預けられ、 出席簿順に揃えたり受験者名簿と照合したりといった整理 を経て、各教員に返却される。 試験期間の最初の方の試験だと、まる1日ぐらい待つと答案整理が終わるが、 試験期間が進むにつれて整理すべき答案が雪だるま式に膨れあがるせいか、 最後の方の試験だと3、4日待たないと答案が返ってこない。

例年俺サマの科目の定期試験は、何故か試験期間の最後の方ばかりに回されて いて、答案がなかなか返ってこなかった。それで、後の予定も色々立てこんでいる 時に「何とかならないか」と事務に泣きついたこともある。

今学期も当初は例によって来週に試験日が設定されていたのだが、俺サマは 来週東大でけっこう俺サマの専門に近い研究集会に参加しようと思ってたので、 「ずっと前から予定していた出張のど真ん中の日に試験日を設定されては 困る」と事務の人にゴネたら、何とか前の週に調整してもらえた。

昼食は生協食堂で俺サマ流ダイエットメニュー。昨日移行が完了したと思って いた古いPCのメールの一部はエキスポートに失敗していたことが判明したので、 採点作業の逃避行動として、エキスポート再試行の作業なども断続的に行う。

今日の採点作業は半分ぐらい進み、夕方に大学を発つ。帰宅して夕食の後、 夜は明日のドイツ語の授業の予習のあと、すこし数学。

年度末の大学教師は、定期試験の監督や採点、入試の採点や合格判定、 修士論文の公聴会やその事前事後の学生への指導などで忙殺される、俺サマも 例外ではないが、科研費の執行にも神経を使う。俺サマが2月下旬に予定している 研究集会が、なかなかスケジュールを公開してくれないので出張申請書が提出 できず、そのため残額の執行計画がなかなか固まらないのが悩ましい。

それやこれやで2月は終わりそうで、3月上旬はすこし一息つけるかも。 しかし来年度に学科長の役が回ってくるので、3月下旬の数学会から 帰ってきてからは、すぐに「臨戦モード」にならないといけない。

2006年の3月も似たような状況で、東京で開かれた数学会に 参加した俺サマは、4月から地獄の日々が待っているとは思いもよら ずに「嗚呼、幸福だ」みたいな呑気な事を日誌に書いていた。 物陰で悪魔がほくそ笑んでたことだろうに。

2014年1月23日(木)
<<古いPCのメールの整理と移行>>
まだ風邪気味で何となく調子は良くない。午前中に大学に到着し、 研究室の古いPCを立ちあげて、Outlookに溜まっている某大な量の メールの整理。不要なメールを消去して、昨日の学科長との密談を受けて、 某委員会の関係で 来月中に必要になるかも知れないメールを集めて1つのフォルダーに 纏める。この作業の途中、生協食堂で俺サマ流ダイエットメニューの昼食。

14時から15時40分頃まで、「堀川・複素代数幾何学入門卒研ゼミ 改め俺サマが学生をコキ使って複素多様体論の基礎を復習するゼミ」。 今日はWeil因子の定義。次回はここで定義しているWeil因子が実はCartier 因子と同じものであることの証明。

その後、研究室に戻り、古いPCのOutlookのメールをエキスポートして USBに詰め、新しいPCのOutlookでインポートする作業。ああ、こんなに 簡単にできるとは、知らなかった。

17時過ぎに大学を発ち、帰宅。と、メールをチェックしたら、、、 何と!?俺サマが整理して集めたメールは不要になったらしいとの知らせが 学科長から届いていた。

夕食の後、風邪気味だから休もうかと躊躇したが、 結局ラクトスポーツプラザへ。今日は骨盤矯正ヨガと有酸素運動を軽く。 帰宅後、学科長に「別に貴方が悪いわけでもないけど、『そんな馬鹿なことが あるかよ!?』と言いたいところです」という趣旨のメールを書いて送る。 大学に限らないかもしれないが、大学では馬鹿なことはしょっちゅう起こる。

2014年1月22日(水)
<<岸本加世子・試験監督・大丸京都店>>
昨夜あたりからまた風邪をひきかけていて、今朝から市販の風邪薬を飲んだりし て誤魔化している。来週は東京出張の予定なので、それまでに収まってくれれば 良いのだが。。。

ところで、2日ばかり前にテレビでふと見掛けた女優さん、何て名前だっけ?と 気になり始め、あれから悶々と考えていた。昨日の晩は風呂に浸かりながら、 「そういえば彼女の名前は、最近10年ぐらいの間一度も思い出したことがな かったような気がするし、、、もう駄目だ。思い出せない」とほとんど諦めていた。

しかし今朝、朝食を終えて何気なく立ちあがった瞬間に電撃的天啓 があって、岸本加世子という名前がふっと思い浮かんだ。「いやあ、今日 はいい日になりそうだ」とホクホクしながら午前中に大学に出勤。

研究室でちょっとした思い出し計算をやって、その結果を新しいPCで TeXノートに纏める。その間、久しぶりにRitsの生協食堂で俺サマ流ダイエット メニューの昼食、、、の積りだったのだが、カフェテリア方式の小鉢取り戦略 を誤り、やや蛋白質過剰メニューでカロリーもそう低くもないものになって しまった。

13時半から14時半まで、代数学序論IIの定期試験。試験監督の補助は いつもは臨時アルバイトの人だったが、今回は助教の人がやってくれた。

その後、学科長のところに行ってしばし密談をしてから大学を発つ。四条烏丸 の大丸百貨店に移動し、買い物をしたり夕食をとったりして帰宅。

夜は少し数学。

2014年1月21日(火)
<<車内アナウンスをこだまさせる若い男>>
午前中は自宅で数学。午後は京大へ。まずはルネ生協で俺サマ流 ダイエットランチ。それから2箇所の自販機でコーヒーを2杯買って 飲みながら、数理研に到着。猫は不在。そのまま図書室へ。

廊下で鼻息小僧に出会ったが、奴は結局図書室には一度も顔を 出さなかった。今やっている研究集会の方に行ってるのだろう。 昨日の蝶の大先生は研究集会を抜け出してきたのか、 図書室で雑誌などを見ていた。つぶやきオジサンも 早い時間帯にやってきて、ブツブツ言いながら論文資料の ようなものに読み耽っていた。それ以外にも、研究集会の参加者なのか、 怪しく、かつ、むさ苦しく太ったり髭を生やしたりしたオジサンが 2人ばかり来てて、論文資料を漁っていた。

数理研の帰りに猫の住処に寄ってみたが、誰かが一服してたのでその まま京大を発つ。結局今日は猫に会えずじまい。まあ、こういう時に 猫の所に行って、そこで一服している人と親しくなるのが正しい社交の 姿かも知れないが、数学者相手にそんなことしても無駄だしな。

京都市役所前から山科に向かう地下鉄の中、 俺サマの隣に座っていた二十歳ぐらいの若い男が、社内アナウンス や駅のホームのアナウンスを、色々声色を変えながら、ずうっと真似して喋り続けて いた。この男を見るのは2回目なので、ああ、またこの男かとすぐわかった。

先日初めてこの男と遭遇した時、社内アナウンスがこだまして聞こえるので、 スピーカーの調子でも悪いのかと思ったぐらい、リアルに真似している。 よく聞いていると、実際のアナウンスよりも一瞬先に喋ってしまうこともあって、 毎日地下鉄に乗っているうちに全部暗記してしまっているようだ。

帰宅して夕食の後、夜はまた少し数学。

2014年1月20日(月)
<<古いPCで手間取り、俺サマ流ダイエット再開>>
午前中は自宅で数学をと思ったのだが、そういえば壊れかけの古いPCの セキュリティーソフトの更新日が迫っていたことを思い出し、しばし作業。 いや、実のところ「しばし」では済まなかった。

エクスプローラーで申し込みサイトにアクセスしても、 何時まで経っても画面が真っ白。エクスプローラ9ではヴァージョンが古いのかと思って Windows Updateをしてみたが駄目で、結局ブラウザを Google Chromeにすれば動くことが分かり、喜び勇んで更新申し込み手続きへ。

しかし最後に今のセキュリティーソフトを動かして新しいソフトを ダウンロードする操作がうまく出来ない。起動されるはずのメニューが 何度マウスをクリックしても全然出てこない。

前にも別のことをやっていて似たような現象があり、 結局古いPCなのでディスクが一部破損していて、起動されるはずのソフトが 動かないようなことが頻発するのだろうという結論に達した。

そこでこのPCはオフラインで使うことにし、セキュリティーソフト更新の 申込をキャンセルした。昭和の加齢臭ぷんぷんのムカシ人間の俺サマとしては、 そういうことはどこかの窓口に電話1本掛ければ何とかなるという感覚だが、 そうは問屋が卸さない。Webのページを色々たらい回しされて、 メールアドレスだの電話番号だの何だのかんだのを山のように書かされ、 最後に更新をキャンセルしたい旨を書いてメールで送信。あとは係の者が 返事するまで待ってろ、と。

ああ、まだこういうのはマシな方だ。Skypeなんかは障害が起こっても 「FAQ一覧で自分で調べてください」とあるだけで、ユーザサポートの問合せ先は無い。 昔はメールで問合せができたのだが、外国人が書いたと思われる ヘンテコな日本語で技術的にもトンチンカンが返事が返ってくるだけで、 全然役に立たなかったな。

結局午前中はこの作業だけで終わってしまった。嗚呼。しかし、 人は苦労の数だけ賢くなる。これで俺サマも、古くて壊れかけの気難しい PCの扱い方にさらに習熟できたし、ついでに、古くて壊れかけの気難しい 俺サマが客観的に見て一体どういう代物かも、何となくわかってきたことだし、 午前中の時間も無駄じゃなった じゃないか、と自分に言い聞かせる。

午後は京大へ。まずはルネ生協食堂で昼食。年末太りが全然解消されないので、 いよいよ「俺サマ・ダイエットランチ」を復活させようか、と。何のことはない、 サラダバーのテンコ盛りと、脂肪の少ない鶏肉を中心としたおかず1皿 というパターン。

その後、京大数理研にたどり着くまでに、自販機コーヒーを2杯飲む。 昨日会えなかった数理研猫は、元気にエサを食べていた。こいつ、またマルマル 太ったなあ。それから夕方まで図書室に籠り、数学。

途中、80歳をとうに超えた某大先生が、俺サマよりもすこし若い偉い先生 を引き連れて入ってきた。「いや、そんなに面白いものではないのですがね」 とか言うので、大先生が数学で何か新しいことを思いついて、若い先生に 話を聞いてもらおうというのかと思ったのだが、実は大先生は自分が撮った 蝶の写真を見せていた。

若い先生は、今、数理研でやっている研究集会で 自分の学生の発表があって、10分ぐらいしか時間が取れないと言っていたが、 大先生の蝶の話は13分を経過した時点でも終わる気配がない。 若い先生は学生の研究発表が気になるのか、それとも蝶の話の方が面白い のか、どちらかわからないが、やれ、その蝶はアメリカのどこそこでも 見たことがある、みたいなことを言っているから、この人も相当の 蝶マニアのようである。

さて彼らの蝶談義の成り行きは如何に。若い先生はちゃんと学生の 研究発表を聞けるのかしら?と興味津々で聞き耳を立てていたのだが、 俺サマがちょっと書架の方に立った隙に 司書の人が彼らに何か言ったようで、それで二人ともすぐに図書室を出て行った。 後でトイレに行くついでに、研究集会の会場をこっそり覗いてみたが、 若い先生はちゃんと学生の研究発表を聞いていた。

数理研の帰りに猫のところに寄ろうとしたが、いつも猫の世話をしている 院生風の男が居て一服していたので、そのまま京大を発つ。

帰宅してすこし早めの夕食の後、夜はラクトスポーツプラザ。 今日はストレッチ、簡単な有酸素運動の後、筋トレ。それから 楽しいZUMBAをやって、そのあと筋トレの残り。

2014年1月19日(日)
<<パク・キュヒの「スペインの旅」を購入>>
今朝は冷え込んで、京都でも雪が降った。

朝はゆっくり起きて、午前中は京都新聞日曜版の2つのパズル など。昼頃から数学。午後は街に出て、Zest御池で遅めの昼食の後、 上島珈琲寺町通り店に籠って夕方まで数学。

上島珈琲の隣の席に20代とおぼしき 若い女二人組がやってきて、ハワイ旅行の計画を練っていた。一人は ハワイは何回か行って詳しいらしく、ガイドブックを見ながらこの店は こうで、ここに行くにはこうしないと大変だみたいなことを色々言っていた。

海外旅行を楽しむ(たぶん)独身の勤め人風の若い女って、 俺サマが若かりしバブル崩壊以前の日本では別に珍しくも何ともなかったが、 今のご時世ではちょっと珍しい。しかし彼女達はちゃんと「晩ご飯」を 「夜ご飯」と言ってたから現代人に違いなく、バブル時代から タイムスリップしてきたわけでもないと思われる。

ついでに言うなら、彼女達はたぶん、何かを勧められて断るときは、 昭和っぽく「結構です」ではなく平成風に「大丈夫です」と言うだろうと思うが、 「半端じゃない」を「半端ない」と言ったりするかどうかは、よくわからない。

あと、向いの席では70代ぐらいの男と60代前半ぐらいの女が、隣合わせ に座ってお喋りしていた。女は「主人は...」とか言って、男のことを「○○さん、 今日は御馳走になってしまって、、、」みたいなことを言ってたので、 夫婦ではないようだ。そもそも、この年代の夫婦にしては会話のテンションが ちと高すぎる。

彼らはどうも近くの絵画教室関係の知りあいのようで、 二人の会話のノリは友達以上恋人未満みたいな感じだった。 こういう感じの年寄り男女の二人組は珍しくなく、この店ではしょっちょう 見掛ける。流石、大人の社交空間上島珈琲!

夕方、上島珈琲を出てJEUGIA三条本店へ。昨日曲名が判明した アルベニスの「アストゥリアス」が入っているCDを捜しパク・キュヒとか いうギタリストの「スペインの旅」を買った。これは アルベニス以外にタレガやあと2,3人のスペイン出身らしい 作曲家の曲が入っている。

パク・キュヒは最近JEUGIAさんでよく宣伝していた ギタリストだが、どの演奏も実に素晴らしい。 最近の俺サマは、バッハやヘンデルをギターで弾いてみましたというの は好きだが、近代以降にスペインなどを中心に作られたタレガだのソルだのの ギター曲にはそんなに興味があるわけでもなく、このCDも一瞬買うのをためらった。 しかし試聴しながら「これは凄いわ、、、やっぱり 買わんといかんな」と思うに至り、結局買ってしまった。

JEUGIAの後は大丸ラクト山科店で、赤ワインと白ワインを1本ずつ 買って帰宅。夕食後、夜もすこしだけ数学。

2014年1月18日(土)
<<スペイン組曲のアストーリアス>>
アンチュチュの日。早起きして百万遍に向かう。今日はセンター入試の 日なので、地下鉄でもバスでもそれらしい高校生風の若い子達の姿が 見られた。

10時から12時半までアンチュチュでフランス語の授業を受ける。 先週は2人だったが、今日は4人。しかしこれで全員だ、と。いやあ、 これじゃあ次はリストラだな。って、中級総合フランス語講座は どのみち今学期で終了で、次はもう一度中級をやり直すか、上級クラスを 選ぶしかないけど、この段階でたぶん4人は散り散りになると思われる。

休憩時間にアンチュチュの図書室で、フランスの漫画本を借りた。 Guy Delisle作"Pyongyang"。どうやらこの人のピョンヤン訪問記らしい。 元々俺サマは漫画は読まないし、特にフランスの漫画は概して絵が しょぼいので、益々読む気になれないが、北朝鮮の様子がリアルに紹介 されてるみたいだし、漫画だからフランス語もわかりやすいかも、、、 と思って借りてみた。

昼食は今日もまた足を延ばして新福菜館府立医大前店へ。今日は初めて 「特大新福そば」を注文した。いつも注文している「新福そば(小)」 の3倍ぐらいの量で、食べても食べてもまだ真っ黒なスープの底から 麺が出てくるし、食べても食べても焼豚が無くならない。さらには生卵 まで乗っている。まさに「特大」の名に恥じないボリューム。

昼食後はまた徒歩で今出川経由で百万遍界隈に戻り、京大ルネ生協書籍 部を少し冷やかして自販機コーヒーを飲んでから、アンチュチュの図書室に戻る。 途中睡魔に襲われて居眠りなどもしたが、ほとんどは午前の授業の復習と、 ちょっとヘビーな宿題を片付けて終わる。

16時40分から18時10分まで、寺子屋にてドイツ語の授業を受ける。 ここでちょっとしたビデオを見せてもらい、そこで昔から知ってるある曲の 名前を知ることとなった。Albeniz作曲のスペイン組曲の2曲目"Asturias". 俺サマがクラシック・ギターを習っていた小学6年生の頃、当時中学 2年の先輩が演奏していて、その曲の美しさと先輩の高度なテクニックの 両方にいたく感動した。以後40数年の間、あれは一体何ていう曲なんだろう? と思い続けていた曲である。

ギター教室のその先輩の名前は忘れてしまったのだが、 父親と一緒にちょっと高そうな自分のギターを持って通っていたようだ。 パンが好きだということで、教室のギター発表会の打ち上げパーティーに 出てきた料理の中から、 パンばかり選んで食べていたのを覚えている。彼ぐらいの年格好のプロの ギタリストを見つけるたびに「もしかしてあの時の先輩では?」と思って 経歴を調べたりするのだが、まだ本人と思われる人は見つかっていない し、プロにはなっていないのだろう。

寺子屋の後、まっすぐ帰宅して夕食。夜は複素関数論の勉強を少し。

2014年1月17日(金)
<<久々に数理研図書室へ>>
午前中は自宅で数学。午後は京大へ。その前に新福菜館府立医大前店で 昼食。13時をとうに過ぎているのに、店は満員御礼で2,3名の店員 さん達がクルクル回るようにフル稼働で、上を下への大騒ぎだった。 昼食後、天気も良かったので、例によって腹ごなしに徒歩で京大に向かう。

途中、新福菜館百万遍店跡の前を通ったが、年末に店舗の修復が 一通り終わってから何の動きもない。俺サマの推測では、ここは 借店舗で、火災の後の原状復帰工事は百万遍店が責任をもって 行なったが、その後賃貸借契約は解消され、新福菜館の再開はしないこと にしたのではなかろうか。

じゃあ、あの30代と思われる店長や最近従業員 としてやっていた男は今どうしてるのかなあ、、、って、まあ、俺サマが心配 することはないのかも知れないけど。それよりも、 俺サマとしては、今出川通で数学者が寄りつきそうにない新しい サンクチュアリを捜さないといけないな。

京大北部キャンパスに到着し、まずは自販機コーヒー。それから数理研へ。 久々に数理研猫に挨拶でもしようかと思ったが、住処の喫煙所では、 いつも猫の世話をしていると思われる院生が、餌の支度をしているのが見えた ので、そのまま図書室へ。

図書室では、久々に鼻息小僧が居た。「あけましておめでとう。今年も よろしく!」と挨拶しようかと思ったが、そういう冗談が通じる相手かどうか 不明なので、踏みとどまる。別の机には数理研名誉教授のX先生が、相変わらず 元気な姿で科学雑誌に読み耽っていた。それからもうひとり、理論計算機科学系の 客員研究員と思われる西洋人の男も居た。しかし鼻息小僧以外はじきに 居なくなり、それに代わって夕方頃になってから例のつぶやきオジサンがやってきて、 また何やらブツブツ言っていた。この男には何故か「あけましておめでとう」と 言う気が起こらない。

17時前に切り上げて数理研猫のところに 行ってみたが、猫は外出中のようで不在だった。

京大からの帰り道、JEUGIA河原町三条本店をさっと偵察。 ショパンとシューマンのピアノ協奏曲をパイプオルガンの伴奏とフォルテピアノ で演奏するというCDが出ていたので、ちょっとだけ試聴。 こういうのも、ちょっと面白いかも。

帰宅して夕食の後、明日のドイツ語の予習をしてから、またすこし数学。

2014年1月16日(木)
<<後期授業は終了>>
大丸ラクト山科店で昼食用のパンを買って昼前に出勤。研究室にて個人研究費の レシートの整理と昼食。

13時から14時30分まで、アルティン・ガロア理論入門卒研の最終回。 ようやく単純代数拡大についてのクロネッカーの定理まで進んだ。高木貞治の 代数的整数論もそうらしいが、アルティンの本もなかなか古式ゆかしい書き方 がしてあって、それはそれで良いのだが、剰余環やイデアルの概念を使った 現代的な書き方の最近のテキストに比べると、理論の見通しがいくぶん悪い きらいがある。

次のゼミまでの休憩時間に、事務に行って2月下旬の親和会宴会の申込をする。

14時40分から16時10分まで、堀川・複素代数幾何学入門卒研ゼミ。 今日は直線バンドルの構成。

以上で後期の授業は終わり、後は定期試験を残すのみ。しかし堀川云々ゼミは 「俺サマが学生をコキ使って複素多様体論の基礎を復習するゼミ」として まだまだ続き、次回はWeil因子のところに入る予定。

その後、遠いところにある事務に行って、個人研究費のレシートを提出した 後、すぐに大学を発つ。大丸ラクト山科店で純米大吟醸を1本買って帰宅 して夕食。夜はラクトスポーツプラザ。今日は骨盤矯正ヨガと有酸素運動。