「夢見る数学者」(2011年度)

昨年度は「生涯一座敷童日々是偵察飛行」の境地を切り開く一方、
ドイツ・オスナブリュックにて大道芸に開眼するに至りました。
残るは「自虐の病」の克服です。

もう自分でも何が何だかわからなくなってきた「夢見る数学者」に乞うご期待!

2010年度版はとりあえず ここに移動しました。

[vom 29. Januar 2004 ab]

(2012年3月後半)
  • 3月31日:暴走予定の自転車
  • 3月30日:海外出張の準備
  • 3月29日:老婆心
  • 3月28日:数学会3日目
  • 3月27日:数学会2日目
  • 3月26日:数学会1日目
  • 3月25日:置物になる
  • 3月24日:降りてこない
  • 3月23日:大先生最終講義その2
  • 3月22日:魂胆が良くない
  • 3月21日:卒業式
  • 3月20日:別人の別人
  • 3月19日:ダイエット
  • 3月18日:チザムの風景
  • 3月17日:数学と性格
  • 3月16日:時間との闘い
(2012年3月前半)
  • 3月15日:大先生の最終講義
  • 3月14日:実は接触なし
  • 3月13日:いちいち気にしない
  • 3月12日:ひと暴れ、する?
  • 3月11日:うんうん考える
  • 3月10日:年寄りの冷や水遊び
  • 3月9日:俺は降りる
  • 3月8日:卒業の意味
  • 3月7日:無意味な言葉の垂れ流し
  • 3月6日:今日のところは合格
  • 3月5日:そういう大人
  • 3月4日:オッサンと子供
  • 3月3日:変な人たち
  • 3月2日:講座のリストラ
  • 3月1日:科研費を使い切る
(2012年2月後半)
  • 2月29日:俺サマ予想
  • 2月28日:隠れ引き籠り症候群
  • 2月27日:受け身が上手い
  • 2月26日:犬の無駄吠え
  • 2月25日:日本人の美徳
  • 2月24日:修士論文公聴会
  • 2月23日:春の猫
  • 2月22日:幸福な猫
  • 2月21日:退屈するだけ?
  • 2月20日:東山三条の火事
  • 2月19日:人生を半分降りる
  • 2月18日:痛ましい
  • 2月17日:賢い生き方
  • 2月16日:数学者の会話
(2012年2月前半)
  • 2月15日:とりあえずやめておく
  • 2月14日:吉祥寺着
  • 2月13日:悪魔のような子供
  • 2月12日:5秒ルール
  • 2月11日:若い頃の自分
  • 2月10日:採点終了
  • 2月9日:誠実な数学者
  • 2月8日:グロタンの隠居
  • 2月7日:セレモニー
  • 2月6日:学休期間ダイヤ
  • 2月5日:書簡集
  • 2月4日:早起き
  • 2月3日:老人と節分祭
  • 2月2日:最高気温1度
  • 2月1日:メッセージ集
(2012年1月後半)
  • 1月31日:2つの最終講義
  • 1月30日:インタビュー
  • 1月29日:採点のため日曜出勤
  • 1月28日:君子の交わり
  • 1月27日:ゲラ刷り校正
  • 1月26日:生き方体験
  • 1月25日:ドSのサド
  • 1月24日:対世界戦争回避か?
  • 1月23日:弱り目に祟り目
  • 1月22日:調子急降下
  • 1月21日:風前の灯
  • 1月20日:君に会えて良かった
  • 1月19日:冷たい雨
  • 1月18日:全講義終了
  • 1月17日:最後の最後
  • 1月16日:五月蠅いオジサン
(2012年1月前半)
  • 1月15日:おじさん図鑑
  • 1月14日:結論の無い議論
  • 1月13日:有り得ない会話
  • 1月12日:やっぱり極悪
  • 1月11日:怪訝な顔
  • 1月10日:西洋人馬鹿ども説
  • 1月9日:学食化した街
  • 1月8日:初ZUMBA
  • 1月7日:吹っ飛んだら「皇帝」
  • 1月6日:最強のヒトビト
  • 1月5日:オッサン2人で呑む
  • 1月4日:リア充
  • 1月3日:法事とオフ会
  • 1月2日:心を込めて読む
  • 1月1日:オッサンの正月
(2011年12月後半)
  • 12月31日:てんてこ舞い
  • 12月30日:30日会
  • 12月29日:「別荘」の掃除
  • 12月28日:アールヌーヴォ
  • 12月27日:檸檬
  • 12月26日:画期的発見
  • 12月25日:どさくさ紛れ
  • 12月24日:マッチ売りの少女
  • 12月23日:年賀状投函
  • 12月22日:年賀状書き
  • 12月21日:論文ネタ吹っ飛ぶ
  • 12月20日:写生ノート
  • 12月19日:頭に入らない
  • 12月18日:逆走男再発見
  • 12月17日:厳戒態勢の街
  • 12月16日:寒波に最中アイス
(2011年12月前半)
  • 12月15日:映画を観る
  • 12月14日:学生の生態
  • 12月13日:あーん!
  • 12月12日:衝撃が轟く
  • 12月11日:お父さん
  • 12月10日:補講日
  • 12月9日:愛!が足りない
  • 12月8日:定期試験問題提出
  • 12月7日:定期試験問題作成作業
  • 12月6日:芸が荒れる
  • 12月5日:亡き先生を訪ねる
  • 12月4日:手帳を買う
  • 12月3日:今学期最終回
  • 12月2日:絶版?
  • 12月1日:論文レビュー
(2011年11月後半)
  • 11月30日:まさかの、ま
  • 11月29日:教授会
  • 11月28日:静かな月曜日
  • 11月27日:ZUMBA90分
  • 11月26日:京都市街人大杉
  • 11月25日:歩き倒す
  • 11月24日:急に寒くなる
  • 11月23日:フェースブック障害
  • 11月22日:就職ガイダンス
  • 11月21日:ペーパープロフェッサー
  • 11月20日:似て非なる話
  • 11月19日:父母懇談会
  • 11月18日:無事帰宅
  • 11月17日:金網デスマッチ
  • 11月16日:徳島着
(2011年11月前半)
  • 11月15日:座席指定
  • 11月14日:泥縄
  • 11月13日:楽しことは嫌い?
  • 11月12日:ぱあーっと行こうか
  • 11月11日:さよならシュプリンガー
  • 11月10日:昔のこと
  • 11月9日:内偵不十分
  • 11月8日:浮気の虫
  • 11月7日:激呑み
  • 11月6日:神様のお告げ
  • 11月5日:第二外国語
  • 11月4日:馬鹿で悪辣
  • 11月3日:縦割り行政
  • 11月2日:カロリー爆弾
  • 11月1日:風邪気味
(2011年10月後半)
  • 10月31日:自覚ゼロ
  • 10月30日:モテ期
  • 10月29日:国際的なアホ
  • 10月28日:驚きの裏ワザ
  • 10月25日:得意中の得意
  • 10月24日:早起き出勤
  • 10月23日:立場の違い
  • 10月22日:名前を思い出す
  • 10月21日:昇任人事
  • 10月20日:ブラックラーメン
  • 10月19日:ここから先は全部ウソ!
  • 10月18日:ご遠慮ください
  • 10月17日:俺サマはマゾ
  • 10月16日:20数年のブランク
(2011年10月前半)
  • 10月15日:作戦を練る
  • 10月14日:焼きが回る
  • 10月13日:想定外
  • 10月12日:野望
  • 10月11日:悪だくみ
  • 10月10日:スポイルされた馬鹿
  • 10月9日:全開
  • 10月8日:馬鹿話
  • 10月7日:幽霊
  • 10月6日:下心あり
  • 10月5日:登板3回
  • 10月4日:取り扱い注意
  • 10月3日:素数の歳
  • 10月2日:状況の変化
  • 10月1日:論文レビュー
(2011年9月後半)
  • 9月30日:ガロア生誕200年
  • 9月29日:立ち入っている?
  • 9月28日:知らんがな!
  • 9月27日:学会参加見送り
  • 9月26日:馬鹿を治す
  • 9月25日:元の木阿弥
  • 9月24日:到達不可能
  • 9月23日:別荘視察
  • 9月22日:まだバレてない
  • 9月21日:裁判を傍聴する
  • 9月20日:筋肉痛
  • 9月19日:本棚を取りかえる
  • 9月18日:普通の人
  • 9月17日:勇気を与える
  • 9月16日:気合い不足?
(2011年9月前半)
  • 9月15日:自虐を忘れる
  • 9月14日:Facebookにはまる
  • 9月13日:バルバロイ
  • 9月12日:すっと胸に入る
  • 9月11日:人格が入れ換わる?
  • 9月10日:無事帰宅
  • 9月9日:言葉を発する
  • 9月8日:究極の敗北者
  • 9月7日:用心する
  • 9月6日:馬鹿自慢
  • 9月5日:fade out
  • 9月4日:日本語が通じない
  • 9月3日:根が深い
  • 9月2日:激安ゴム長再登板
  • 9月1日:第一稿完成
(2011年8月後半)
  • 8月31日:カラヤン
  • 8月30日:空集合
  • 8月29日:チャンスは2回
  • 8月28日:時差ぼけ
  • 8月27日:トロントより帰還
  • 8月25日:トロント集会最終日
  • 8月24日:トロント集会8日目
  • 8月23日:トロント集会7日目
  • 8月22日:トロント集会6日目
  • 8月21日:トロントの休目
  • 8月20日:トロント集会5日目
  • 8月19日:トロント集会4日目
  • 8月18日:トロント集会3日目
  • 8月17日:トロント集会2日目
  • 8月16日:トロント集会1日目
(2011年8月前半)
  • 8月15日:トロント着
  • 8月14日:成田の夜
  • 8月13日:ガロアの夏
  • 8月12日:。。。終わらない!
  • 8月11日:秘策
  • 8月10日:追試
  • 8月9日:下界より5℃は涼しい
  • 8月8日:トロント出張準備
  • 8月7日:俺サマ三段論法
  • 8月6日:ナンパされる
  • 8月5日:採点終了
  • 8月4日:採点とお好み焼
  • 8月3日:鐘が鳴る
  • 8月2日:待ち人来らず
  • 8月1日:集合写真嫌い
(2011年7月後半)
  • 7月31日:根拠なし暴言
  • 7月30日:喧嘩を売る
  • 7月29日:引きこもり
  • 7月28日:思考の霞
  • 7月27日:数学者的な人々
  • 7月26日:一日にして成らず
  • 7月25日:凍りつくような炎
  • 7月24日:悪い先生
  • 7月23日:猫語を習う
  • 7月22日:9時から9時
  • 7月21日:自前で着る
  • 7月20日:落第
  • 7月19日:雨除けゴム長
  • 7月18日:地団駄踏む
  • 7月17日:黒さと無縁
  • 7月16日:賢こそうな仕事
(2011年7月前半)
  • 7月15日:空白を生きる
  • 7月14日:督促状
  • 7月13日:院試ゼミ
  • 7月12日:インチキ野郎
  • 7月11日:中国の太鼓
  • 7月10日:大人になったら分かる
  • 7月9日:男女の会話
  • 7月8日:梅雨明け
  • 7月7日:何故かそうなる
  • 7月6日:鶏10羽、羊1匹
  • 7月5日:読んでないな
  • 7月4日:この世は闇か?
  • 7月3日:勘違いを生きる
  • 7月2日:希望を持って生きる
  • 7月1日:節電の夏の始まり
(2011年6月後半)
  • 6月30日:進歩なし
  • 6月29日:キャベツ1玉
  • 6月28日:「そこそこ真面目」
  • 6月27日:赤ちゃんのポーズ
  • 6月26日:解放される
  • 6月25日:捧げる
  • 6月24日:ナントカ60
  • 6月23日:安全確認
  • 6月22日:背後霊
  • 6月21日:実はゼロではない
  • 6月20日:もひとつ分からない
  • 6月19日:人生やり直す
  • 6月18日:40分遅れで現れる
  • 6月17日:ふなくち菊水の5日目
  • 6月16日:どっと疲れる4日目
(2011年6月前半)
  • 6月15日:世界が味方する3日目
  • 6月14日:大ボケ総崩れの2日目
  • 6月13日:「前夜祭」1日目
  • 6月12日:二重人格
  • 6月11日:自分の胸に聞く
  • 6月10日:知らんがな
  • 6月9日:意地悪?
  • 6月8日:数学女子
  • 6月7日:ぷっつり
  • 6月6日:野望に燃える
  • 6月5日:四度寝の爆睡
  • 6月4日:焼きが回る
  • 6月3日:何故だか知っている
  • 6月2日:28年後
  • 6月1日:SGA4とSGA5
(2011年5月後半)
  • 5月31日:最強の素質
  • 5月30日:内心忸怩
  • 5月29日:激安ゴム長を買う
  • 5月28日:長靴を捜す
  • 5月27日:寝てばっかり
  • 5月26日:やっぱり、高山は要らない
  • 5月25日:高山は要らない
  • 5月24日:就職ガイダンス
  • 5月23日:クリック詐欺?
  • 5月22日:「あんた、誰?」
  • 5月21日:威張り散らす
  • 5月20日:サイテー級
  • 5月19日:悪い先生
  • 5月18日:冴えてる
  • 5月17日:内偵
  • 5月16日:休講しまくる
(2011年5月前半)
  • 5月15日:どこかで睨んでいる
  • 5月14日:オジサンの思い出
  • 5月13日:ツボを心得る
  • 5月12日:いつか来た道
  • 5月11日:挑戦
  • 5月10日:睡眠不足
  • 5月9日:新人歓迎会
  • 5月8日:パーマ屋多過ぎ
  • 5月7日:古川町商店街
  • 5月6日:私もその一人
  • 5月5日:人少なめ
  • 5月4日:教会に潜入
  • 5月3日:陰謀?
  • 5月2日:ZUMBAやらずんば
  • 5月1日:実力の差
(2011年4月後半)
  • 4月30日:可哀そうな人
  • 4月29日:馬鹿話
  • 4月28日:悪い先生
  • 4月27日:白昼夢
  • 4月26日:旨いウォッカ
  • 4月25日:底無し沼
  • 4月24日:亜熱帯
  • 4月23日:Traumberuf
  • 4月22日:自虐と堕落
  • 4月21日:トロピカル幾何学
  • 4月20日:銀行振り込み
  • 4月19日:雷をおとす
  • 4月18日:東大セミナー
  • 4月17日:激呑み
  • 4月16日:自粛を自粛する
(2011年4月前半)
  • 4月15日:桜は散るし猫は居ない
  • 4月14日:歯医者
  • 4月13日:ウルトラCの会
  • 4月12日:過小評価
  • 4月11日:骨盤矯正ヨガ
  • 4月10日:ギャラリー高山
  • 4月9日:言わずもがな
  • 4月8日:友達との再会
  • 4月7日:俺サマは無事さ
  • 4月6日:ショウ・ウィンドウ
  • 4月5日:動作が鈍い
  • 4月4日:桜の季節
  • 4月3日:攻めと守り
  • 4月2日:偵察飛行再開
  • 4月1日:See you in the future!